時の道標 2025年4月の出来事 2025年5月14日 4月13日 大阪・関西万博開幕 「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、158の国と7つの国際機関が参加る、「大阪・関西万博」が開幕した。初日の来場者は約11万9000人で、今後半年間にわたって社会課題の解決に向けた次世代の技術や、伝統、文化などをアピールする。 4月18日 俳優の山口崇さん死去 NHKドラマ「天下...
時の道標 2025年3月の出来事 2025年4月3日 3月1日 タレント みのもんた氏 死去 みのもんた氏は、フリーアナウンサー、総合司会者、ニュースキャスター、タレント、実業家。本名は御法川 法男(みのりかわ のりお)。出身は東京都世田谷区。晩年は神奈川県鎌倉市鎌倉山にある旧・山椒洞に在住していた。2006年11月28日に「一週間で最も長時間、テレビの生番組に出演する司...
時の道標 2025年2月の出来事 2025年3月25日 2月3日 元プロ野球選手 吉田義男氏死去 現役時代は「今牛若丸」と称され、華麗かつ堅実な守備で知られ、引退後は3度にわたって阪神タイガースの監督を務めた。阪神を初めて日本一に導き、また阪神の監督を3度経験した唯一の人物であった。享年93歳 2月13日 ホンダと日産自動車、経営統合の協議を打ち切る ホンダと日産自動車が、...
時の道標 2025年1月の出来事 2025年2月17日 1月3日 【箱根駅伝】青山学院大学が優勝 第101回東京箱根間大学駅伝競走で、往路、復路ともに青学大が制し、2年連続8度目の総合優勝を果たした。記録は10時間41分19秒で、昨年の青学大を6秒上回る大会新記録だった 1月6日 米ゴールデングローブ賞で真田広之主演の『SHOGUN -将軍-』が主要4冠を達成 米ゴールデン...
時の道標 2024年12月の出来事 2025年1月18日 12月6日 中山美穂さん死去 1980年代から90年代にかけてアイドルとして一世をふうびした俳優で歌手の中山美穂さんが、自宅の浴室で死亡しているのが見つかりった。54歳。 12月8日 サッカーJ1 ヴィッセル神戸が連覇 サッカーJ1は、首位のヴィッセル神戸が湘南ベルマーレに3対0で勝って2年連続2回目の優勝を果たし、天...
時の道標 2024年11月の出来事 2025年1月18日 11月3日 DeNAベイスターズが日本一に プロ野球のDeNAが26年ぶり3度目の日本一に輝いた。セ・リーグ3位から日本一決定戦へ進出したDeNAベイスターズは、パ・リーグ1位の福岡ソフトバンクホークスを破りシリーズ優勝に輝いた。 11月11日 自民党の石破茂総裁が第103代首相に就任 日本の衆参両議院で首相指名選挙を...
時の道標 2024年10月の出来事 2024年11月19日 10月1日 石破茂総裁が第102代内閣総理大臣に選出 第214回臨時国会が1召集され、衆参両院で首班指名選挙の結果、石破茂総裁が第102代内閣総理大臣に選出された、同日夜、石破内閣が発足。初入閣13人、女性閣僚2人 10月8日 袴田さん無罪確定 先月26日、静岡地方裁判所は、1966年の静岡市清水区で一家4人が殺害され...
時の道標 2024年9月の出来事 2024年11月19日 9月3日 タレントのピーコさん死去 「おすぎとピーコ」のコンビで知られ、多くのテレビ番組に出演した辛口ファッション批評で知られるタレントのピーコ(本名・杉浦克昭)さんが、敗血症による多臓器不全のため、神奈川県内の病院で亡くなった。79歳だった。映画評論家のおすぎさんは双子の弟。 9月18日 中国で、登校中の日本人学校の...
時の道標 2024年8月の出来事 2024年9月1日 8月8日 気象庁が「巨大地震注意」とする南海トラフ地震臨時情報を発表 8日午後4時42分ごろ、日向灘を震源とする地震があり、宮崎県日南市で震度6弱の揺れを観測。震源の深さは31キロ、地震の規模(マグニチュード)は7.1と推定された。 気象庁は専門家による評価検討会を臨時開催し、南海トラフ地震の想定震源域で、規模の大きな...
時の道標 2024年 7月の出来事 2024年8月12日 7月3日 20年ぶり新紙幣の発行・流通はじまる 一万円札は福沢諭吉から渋沢栄一に交代。五千円札は津田梅子、千円札は北里柴三郎の肖像に切り替った。 7月7日 東京都知事選で、現職の小池百合子氏が3選 過去最多の56人が立候補した東京都知事選は、現職の小池百合子都知事が291万票を獲得。2位に126万票の差をつけて大勝し、...