時の道標 2022年9月の出来事 2022年9月10日 2022年9月の出来事をまとめます 9月6日 藤井聡太王位がタイトルを防衛 藤井聡太王位(20)=竜王・叡王・王将・棋聖と合わせ五冠が、豊島将之九段(32)に勝ちタイトルを防衛した。王位はこれで3連覇となる。 9月8日 英国、エリザベス女王が死去 英国のエリザベス女王が、死去した。女王は1952年2月6日、父ジョージ6...
Uncategorized 2022年8月の出来事 2022年8月11日 2022年8月の出来事をまとめます 8月5日 世界的デザイナー 三宅一生さん死去 機能性と汎用性を兼ね備えた衣服を追求し、1970年代から世界の第一線で活躍したデザイナーの三宅一生さんが、肝細胞がんで死去した。84歳。 8月8日 オリビア・ニュートン・ジョンさん死去 「そよ風の誘惑」や「フィジカル」といったヒット曲で知...
時の道標 2022年7月の出来事 2022年7月27日 今月は、安部元首相が撃たれて亡くなるという大事件が起こってしまいました。 さらなる荒れた時代の幕開けとならなければよいのですが。 それでは、今月の出来事をまとめておきます。 7月2日 携帯電話大手KDDIで大規模通信障害が発生 KDDIによると、2日未明に設備の一部に障害が起きたことにより、データがたまり通信が集中した...
時の道標 2022年6月の出来事 2022年7月21日 2022年6月の出来事をまとめます 6月3日 日本大学新理事長に作家の林真理子氏 日本大学の理事会が3日に開かれ、同大芸術学部出身で作家の林真理子氏が7月1日に新理事長に就くことが決まった。 6月2日 ソニー元社長の出井伸之さん死去 ソニー(現ソニーグループ)社長を務めた出井伸之(いでい・のぶゆき)さんが2日、肝不全の...
時の道標 2022年5月の出来事 2022年6月19日 5月1日 サッカー日本代表元監督、イビチャ・オシムさん死去 86~92年に同代表監督を務め、90年ワールドカップ(W杯)イタリア大会で8強に導いたイビチャ・オシム氏が亡くなった。80歳だった。 5月3日 俳優の渡辺裕之さん、自宅で死去 テレビドラマやCMなどで活躍していた俳優の渡辺裕之さんが、自宅で亡くなっているのを家...
時の道標 2022年4月の出来事 2022年4月13日 2022年 4月の出来事をまとめます。 4月7日 人気漫画家の藤子不二雄Aさん死去 「怪物くん」「忍者ハットリくん」「プロゴルファー猿」「笑ゥせぇるすまん」など多くの人気作品で知られる漫画家の藤子不二雄(A)(ふじこ・ふじお・えー)さんが、川崎市内の自宅で亡くなった。88歳だった。 4月10日 ロッテ佐々木朗希投手が2...
時の道標 2022年3月の出来事 2022年3月28日 桜も満開のところが出てきました。2022年3月の出来事をまとめておきます。あまり細かくなってしまわないように、今回から月に1回にすることにしました。 2022年3月 3月3日 作家の西村京太郎さんが死去 「十津川警部シリーズ」などで知られるトラベルミステリーの第一人者、作家の西村京太郎(にしむら・きょうたろう)さんが3...
時の道標 2022年2月下旬 2022年2月27日 2022年の2月下旬の出来事をまとめておく。 北京冬季五輪が閉幕した直後、ロシアのプーチン大統領がウクライナへの武力侵攻を開始し、首都キエフを占領する勢いとなっている。 対立するNATO諸国やアメリカも経済制裁を始めたが、すでに一般人の犠牲者が出てかなり悲惨な状態になっているようで心配だ。 。 2月17日 北京五輪女子...
時の道標 2022年2月上旬 2022年2月8日 2月1日 石原慎太郎氏死去 元東京都知事で、運輸相や環境庁長官を歴任した石原慎太郎(いしはら・しんたろう)氏が死去した。89歳だった。 石原氏は一橋大在学中に発表した小説「太陽の季節」で芥川賞を受賞し、その後参院選に自民党から立候補し初当選した。72年に衆院選に転身し、環境庁長官や運輸相を歴任したが、89年の自民党総裁...
時の道標 2022年1月下旬 2022年2月8日 年明けから始まった新型コロナウィルスのオミクロン株の拡大、大六波が加速しています。 新型コロナウイルスの国内感染者は31日には、新たに6万843人が確認され、前週(24日)からは1万6046人増。 東京都の一日の感染者数は1万1751人。年末の一日の感染者数が二けただったことを考えると、恐ろしいスピードだ。早く収束し...