Windows pickup Edgeで「コレクション」を使おう 2021年6月27日 Edge でコレクションを活用しよう ブラウザでEdgeを使用している方、「コレクション」というものを知っていますか? ほとんどの方は「お気に入り」を使っているのではないかと思うのですが、ちょっと使いにくいと思いませんか? すでにお気に入りのサイトが決まっていて、それを系統的に登録するといった使い方には便利なのですが、...
Windows pickup Internet Archive 知ってます? 2021年6月26日 無くなってしまったHPを見たい インターネットで何かを調べていて、すでのそのページが無くなってしまっていてがっかりしたことはありませんか? また、昔よく見ていたページが残念ながら終了してしまい、もう一度見たいなぁと思ったことありませんか? 実は、必ずとは言えませんが、ネットで無くなってしまったページでも、かなりの確率で...
Tips pickup CTRLキーの入れ替え 2021年6月25日 CTRLとCapLockの入れ替え Windowsでキーボードをよく使う場合、CTRLキーの位置がどうしても使いにくいと思いませんか マウスを使う場合にはほとんど関係ないのですが、特に文章を書いているときなど、キーボードショートカットを使うと、キーボードから手を放さずにかなり色々な作業が出来るので、とても便利です そし...
Windows pickup 簡単にブラウザ下のポップアップ広告を消す方法 2021年6月24日 ポップアップ広告、厄介ですよね。ただ、広告を出すのもお仕事ですし、無料でネット回線を使わせてもらっているのだから、ある程度の我慢は必要だと思います。なので、2カラムや3カラムで最初から記事と別の場所が用意され,そこに表示されるものには違和感は感じませんし、ポップアップ広告でも、出てきた後に意識的に消せるものは、よほどし...
Windows pickup Windowsの便利なショートカット 2021年6月20日 基本ショートカット Windowsユーザーの皆さん すでに CTRL+C(コピー)や CTRL+V (貼り付け)といったショートカットは使っていらっしゃる方も多いのではないかと思います 一応説明しておきますと、CTRL+C とはキーボードの左下の Ctrl(コントロール)キーを押しながら C(アルファベットのシー)...
Tips pickup OneNoteを使おう 2021年6月11日 OneNoteとは Windowsをお使いでしたら、ぜひOneNoteを使ってみる事をお勧めします。OneNoteはれっきとしたOfficeファミリーの一員で、無料で使用できます。(さらに機能の追加された有料版もあります) OneNoteは非常に自由度が高くまた高機能で、ほとんど何でも出来ると言って過言ではない無料のデ...
Tips Windows10 拡大鏡の活用 2021年6月10日 皆さん、モニターの字が小さくて見えにくいと感じたことはありませんか若い方にはほとんど不要だとは思いますが、ちょっとご年配で視力が落ちた方、また、若い方でも長い時間ディスプレイを見続けて視力が落ちてきてしまった時、モニター上の文字を拡大して見ることのできる拡大鏡はとっても便利です。 さらに、この拡大鏡には文字を読み上げる...
Windows pickup Windowsを快適に タスクバー 2021年6月9日 タスクバーを活用よう タスクバーによく使うプログラムを登録しておくと、起動がとても簡単になることをご存じな方は多いと思います。ただ、このタスクバーに登録されているアプリは、キーボードのショートカットから起動することも出来る事はあまり知られていないのではないかと思います。これを知っておくと、さらに素早く起動する事が出来る...
時の道標 2021年5月 2021年6月1日 5月はあまり目を引く出来事はなかったように思うので、ちょっと手抜きではありますが、まとめて表示します。 ただそうはいっても、3面記事的ニュースはいろいろある。やはり話題の中心は東京オリンピックの話とコロナのワクチンだ。 東京オリンピックの聖火ランナーの有名人の事態が相次いだり、コロナのワクチン接種が始まり、あちこちでい...