9月4日

歌手の橋幸夫さんが死去

元祖アイドルの「御三家」の一人として活躍し、「潮来笠」「いつでも夢を」などのヒット曲がある、歌手の橋幸夫さんが死去。
82歳だった。

9月7日

全米オープンテニス車いすの部男子シングルスで小田凱人選手が初優勝

小田凱人(ときと)選手が全米オープンテニス車いすの部男子シングルスで初優勝。
四大大会の、全豪オープン、全仏オープン、ウィンブルドン、そしてパリ2024パラリンピックで優勝経験を持つ小田は、この日の勝利により、生涯グランドスラムを達成した。

日本テニス界のレジェンド国枝慎吾に憧れて車いすテニスを本格的に始めた小田は、国枝に続き、車いす男子シングルスで生涯ゴールデンスラムを達成した史上2人目のアスリートとなった。

9月8日

石破首相が辞任表明

石破首相が辞任表明(9月8日)
石破茂首相が緊急記者会見で退陣を表明。7月の参院選で自民党は大敗、党内で総裁選前倒しを求める「石破降ろし」の声が拡大し、続投は困難と判断した。

9月17日

大谷翔平が2年連続での50本塁打を達成

【MLB】大谷翔平が2年連続での50本塁打を達成、メジャーリーグ史上6人目(9月17日)
現地16日の試合で今シーズン50本目のホームラン。2年連続での50本塁打はメジャーリーグ史上6人目。かつ23年ぶりの記録達成。
最終的に、大谷翔平は55号ホームランでレギュラーシーズンを終了(9月29日)
1本差でリーグのホームラン王は逃したが、ドジャースは10月からのポストシーズンにも進出する。

9月19日

スマホ保険証の提供開始

iPhone・Androidスマホともにスマホ保険証の提供が開始された。
マイナ保険証を登録したスマホをタッチしてマイナ保険証代わりに利用できるが、医療機関側が専用のタッチ機器を導入する必要あり(なおかつ導入は任意)、対応店舗は限られるとみられる。

9月27日

ブザンソン国際指揮者コンクールで米田覚士さんが優勝

若手指揮者の登竜門として知られるブザンソン国際指揮者コンクールで岡山市出身の米田覚士さんが優勝。コンクールは1951年に始まり、今年で59回目。日本人ではこれまでに故小澤征爾さん、佐渡裕さん、山田和樹さんらが優勝しているが、2019年の沖澤のどかに続き、日本勢としては通算11人目の優勝者となった。

9月30日

プロ野球巨人の田中将大投手が、日米通算200勝を達成

9月30日の中日ドラゴンズ戦に先発登板した田中将大投手は、6回を投げ2失点。
見事に勝利を挙げ、日米通算200勝を達成した。
田中投手は、NPB、MLBを通じて19年にわたり勝利を積み上げ、野茂英雄氏、黒田博樹氏、ダルビッシュ有投手に続く4人目の快挙を達成した。

おすすめの記事