1月3日

【箱根駅伝】青山学院大学が優勝

第101回東京箱根間大学駅伝競走で、往路、復路ともに青学大が制し、2年連続8度目の総合優勝を果たした。記録は10時間41分19秒で、昨年の青学大を6秒上回る大会新記録だった

1月6日

米ゴールデングローブ賞で真田広之主演の『SHOGUN -将軍-』が主要4冠を達成

米ゴールデングローブ賞で、テレビ部門賞の作品賞を『SHOGUN -将軍-』が受賞。主演男優賞、助演男優賞、主演女優賞も『SHOGUN -将軍-』キャストが占めた。日本人俳優がゴールデングローブ賞の主演男優賞を獲得したのは史上初

1月18日

プロ野球 佐々木朗希がドジャースと契約

佐々木朗希(23)がドジャースと契約し、大谷翔平・山本由伸と同僚になった。
マイナー契約のため契約金は10億円と控えめ。

韓国 ユン大統領を逮捕

韓国の大統領、ユン・ソンニョル(尹錫悦)氏が、内乱を首謀したという疑いで逮捕された。現職の大統領が逮捕されるのは韓国初

1月17日

フジテレビが、第三者委員会を立ち上げ一連の性加害問題に対する調査をする事を発表

本人も認めた、元SMAP中居正広氏の性加害報道に続き、フジテレビ社員がこの件に加害者の立場で関与していたとの報道がされた。フジテレビは当初報道内容を否定していたが、主要スポンサーのフジテレビ向けのCM出稿当面差し止めに加え、フジテレビの大株主である米国ファンドから調査を求められ、会見せざるを得なくなったとみられている。

1月23日

中居正広が芸能界引退を発表

中居氏は性加害問題で、ここ何週間かでテレビ番組のレギュラー降板やCMスポンサー降板が続いていたが、芸能界を引退することを発表した。個人事務所も近く廃業するようだ。

1月28日

経済アナリストの森永卓郎氏が死去

森永卓郎氏は、東京大学経済学部を卒業後、当時の日本専売公社(現在の日本たばこ産業)に入社。、その後、経済企画庁や複数の経済研究所、コンサルティング会社に携わった。経済だけでなく、ライフスタイルや幸福についても多くの著書があり、タレントとしても活躍したが、原発不明がんのため自宅で死去した。享年67歳。

彼はがん闘病中もメディアでの活動を続け、亡くなる前日までラジオ出演していて、最後の著書となった「ザイム真理教」や「書いてはいけない」はベストセラーとなっている。

おすすめの記事